menu

蕨BAR RAIZ バーライズ

埼玉県蕨市北町1-4-19
ビレッタGA1F

TEL.048-442-4108

やっと参加出来るようになりました。


コロナの影響もあって、長い時間人の集まるイベント関連は何かと中止を余儀なくされてきました。

やっとこうしたイベントもあちこちで始動している様子。

今回お邪魔させて頂いたのは、週末スタッフも参加しているLIVE。

当店をよく利用してくれているお客様も参加しているLIVEとあって、すっごく楽しかったです。

日曜日の池袋は人の数も多く、活気があって久しぶりに外に出たって気分になりました。

LIVE会場は初めて行く場所だったので、ドキドキ。

何がって、方向音痴で地図やナビを使っても迷子になるタイプなので時間通りに行けるか、という不安(笑)

最初のステージに週末スタッフがドラムで出るので遅刻するわけにはいかない!と頑張りました。

オープニングから観たかったのですが、ちゃんと迷ってちゃんと遅れました。

それでもしっかり堪能できたので良しとしよう(笑)

お客様への撮影は止められますが、ステージ上にカメラも向けることは許されているので一曲分しっかり写真も撮りました。

毎回思うけど、ドラムの方を撮影するのは難しい。

いつもとは雰囲気の違うお客様の姿もかっこよく、行って良かったと早々に感じました。

楽器できるってかっけーなぁ…と思いながらアホ面して観てました(笑)

技術的なことはもちろん、さっぱりわかりません。

コピーとはいえ、演奏された曲も馴染のあるものではありません。

それでも楽しかったと感じられるのがすごいなぁと…。

人を楽しませるエンターテイナーになるのは、もちろんそう簡単なことではありません。

ただ、こんなにも知らないことばかりの空間で、こんなにも楽しいと感じさせてくれるステージ上の演者さんは、素人とはいえプロ意識を持ってここに立っているんだなって思いました。

プロかどうかは、その技術がある人が決めるものなのかもしれませんが、プロ意識は誰でも持つことができますよね。

そして何より、その時間を楽しんでステージに立っている方がキラキラしてて本当にかっこよかったです。

私は好んで裏方に回るタイプですが、こんな風に表に立つ人を輝かせられる裏方を目指そうと改めて感じました。

年を重ねたせいなのか、私の性格のせいなのか。

楽しみながらもこうした経験から何か感じられることが何より嬉しいと感じるステキな休日になりました。

また次回も楽しみにしています。